上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
よろずや『ひまつぶし』
アイヤー、ワタシ、イソガシイアルヨ。
ご無沙汰しております。
さすがに、年度末ということで役所仕事は追い込まれます。
そんな中で、夜中まで残業していることが多かったので、
パソコンでラヂヲが聞けるのを発見しました。
『radiko.jp』です。
これで、TBSラヂヲ『小島けい子のキラキラ』を
聞きながら、午後一の眠い時間をまったり仕事出来ます。
AMラヂヲもなかなかおもしろいんですよね。
ご無沙汰しております。
さすがに、年度末ということで役所仕事は追い込まれます。
そんな中で、夜中まで残業していることが多かったので、
パソコンでラヂヲが聞けるのを発見しました。
『radiko.jp』です。
これで、TBSラヂヲ『小島けい子のキラキラ』を
聞きながら、午後一の眠い時間をまったり仕事出来ます。
AMラヂヲもなかなかおもしろいんですよね。
スポンサーサイト
よろずや『ひまつぶし』
こんばんは。冬は更新までおっくうですね、ぼくです。
今、何の気なしにFC2ブログランキングを見ていたら、
趣味実用→釣り・フィッシングで192位になってました。
あんまり、気にしていなかったんですが、この間たまたま
チェックしたときは500位くらいをうろちょろしてたんで、
実際上がってくると、うれしいものですね。
ちなみに、いつも楽しみに拝見している『ばんぱくさん』のブログは、
ランキングTOPにいつも入ってらっしゃいます。
最近は平日の更新が難しいとおっしゃってましたが、
やっぱり、充実の内容が強いんでしょうね。
今、何の気なしにFC2ブログランキングを見ていたら、
趣味実用→釣り・フィッシングで192位になってました。
あんまり、気にしていなかったんですが、この間たまたま
チェックしたときは500位くらいをうろちょろしてたんで、
実際上がってくると、うれしいものですね。
ちなみに、いつも楽しみに拝見している『ばんぱくさん』のブログは、
ランキングTOPにいつも入ってらっしゃいます。
最近は平日の更新が難しいとおっしゃってましたが、
やっぱり、充実の内容が強いんでしょうね。
よろずや『ひまつぶし』
ハンドメイドルアーを始めた当初は、
「お金がないから、廃材利用」がコンセプトでしたが、
なんだか、だんだん深みにはまった、そう、ぼくです。
fishingjunkieさんのブログで、「Inkscape」ってフリーの
ドローソフトをつかって、ルアーデザインをしております。
なかなか、これがおもしろいです。

とりあえず、ソフトの使い方がわかりませんので、
あれこれやってみます。おもいしろい。時間が経つのを
忘れます。
そういえば、CADって手もあったんですね。いつも、
仕事でつかってる「AutoCAD」が。
色とか考えるのには、Inkscapeはおもしろいですね。
「お金がないから、廃材利用」がコンセプトでしたが、
なんだか、だんだん深みにはまった、そう、ぼくです。
fishingjunkieさんのブログで、「Inkscape」ってフリーの
ドローソフトをつかって、ルアーデザインをしております。
なかなか、これがおもしろいです。

とりあえず、ソフトの使い方がわかりませんので、
あれこれやってみます。おもいしろい。時間が経つのを
忘れます。
そういえば、CADって手もあったんですね。いつも、
仕事でつかってる「AutoCAD」が。
色とか考えるのには、Inkscapeはおもしろいですね。
いつも無計画にバルサを削って、なんとなくルアーを作っていたので、今後は事前にしっかりと形を決めてから削ることにしよう!というわけで、鉛筆で書き始めようとしたものの、PCだったらもっとキレイに作れるんじゃないかなー、と思ってフリーのドローソフトを検索してみました。Inkscapeこれは高機能で便利そうです。でも、ドローソフト類はまともに使ったことがないので、操作に慣れるまでに苦労しました。回転させるには? → g...
PC使ってルアーデザイン
よろずや『ひまつぶし』
アクセスカウンターの件なんですが、
FC2の設定で使える純正のカウンターと、
NINJA TOOLSのカウンターでは、若干の
誤差が出るんですね。
なんで、そんなことを記事ってるのかといいますと、
『満願ビレッジ』のブログを作るにあたって、
エキサイトブログにカウンターを付けるのに、
すごい苦労したもので。
エキサイトブログは、すごいお堅いといいますか、
つかいずらいブログみたいで、アクセスカウンターを
貼ってる人が少ない少ない。
検索しても、なんだかパッとしないのです。
しかし、ブログやってる以上は、アクセスは、
気になりますよね。エキサイト、少しは考えろと、
声を大にして言いたかっただけであります。
FC2の設定で使える純正のカウンターと、
NINJA TOOLSのカウンターでは、若干の
誤差が出るんですね。
なんで、そんなことを記事ってるのかといいますと、
『満願ビレッジ』のブログを作るにあたって、
エキサイトブログにカウンターを付けるのに、
すごい苦労したもので。
エキサイトブログは、すごいお堅いといいますか、
つかいずらいブログみたいで、アクセスカウンターを
貼ってる人が少ない少ない。
検索しても、なんだかパッとしないのです。
しかし、ブログやってる以上は、アクセスは、
気になりますよね。エキサイト、少しは考えろと、
声を大にして言いたかっただけであります。
よろずや『ひまつぶし』
え~。
4-LOW君が、このたびブログを始めるという、
ところが、検索できません。
レインボウブリッジ、閉鎖できません。
もしよろしければ、コメントに直リンクを、
はっつけて下さい。
よろ。
追伸、現地案内人がワニの餌食になる件ですが、
もしかしたら、先走るかもしれません。
信じるか、信じないかはあなたしだいです。
4-LOW君が、このたびブログを始めるという、
ところが、検索できません。
レインボウブリッジ、閉鎖できません。
もしよろしければ、コメントに直リンクを、
はっつけて下さい。
よろ。
追伸、現地案内人がワニの餌食になる件ですが、
もしかしたら、先走るかもしれません。
信じるか、信じないかはあなたしだいです。