fc2ブログ


タイトル画像

スポンサーサイト

--.--.--(--:--)

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

よろずや『ひまつぶし』



スポンサー広告 トラックバック(-) | コメント(-) | [EDIT]
タイトル画像

なぞのほらあな

2010.09.10(16:55) 387

「タイチョーーー、発見しました。原住民の家です。」

「よーし。気を抜くなよ。」

ほらあな01

「いませんっ、たいちょう。狩りに出ているもようです。」

「そうか、では周囲に注意して中を探索だ。」

ほらあな02

「たったっ、隊長、人骨が・・・・。」

「なっ、なにっ。やっぱり、人食い人種かっ・・。」

ほらあな03

「うっ、うわーーー。たいちょうーーーーー。」

「どひゃーーーーー。」

スポンサーサイト



よろずや『ひまつぶし』



タイトル画像

明日が怖い

2010.06.10(12:00) 324

明日は待ちに待った工事現場の完成検査です。

口から内臓が出そうな感じがここ数日続いてますよ。

まあ、それも明日までですがね。

今回は本当に自分のいたらなさ、いい加減さに

いやけがさしましたよ。

副業をバカにしたつけが回ってきましたね。

よろずや『ひまつぶし』



タイトル画像

上海、行ってきたよ~その3~

2010.05.03(23:27) 311

上海での食事は当たり前のように中華なんですが、

ツアーで昼・夜は毎度こんな感じで、油・油・油・・・

丸焼きですね

さすがに3日目の晩は上層部もあきあきしたようで、

予約の中華をキャンセルし日本料理の店に行きました。

専務なんて、やっと機嫌がもどってニコニコしっぱなしでした。

下は七宝という露天街での鳥の丸焼きですね。

あぶらが・・・

むこうのおばちゃんは旨そうにむしゃぶりついてました。

味はわからないですが・・・

最後はコンビニで買ったインスタントラーメンとお菓子たちです。

お土産嫌い・荷物嫌いの自分は一応子供らと奥にお土産ということで

バックに入る程度のものを買ってきたんですね。

お味は、まあそんな感じです。

よろずや『ひまつぶし』



タイトル画像

上海、行ってきたよ~その2~

2010.04.28(23:19) 308

上海ナイト初日の22日はあいにくのお天気でした。

しかし、夜景はまた後日でと、かの有名な『上海雑技団』を見ました。

はんぱないです。何人乗るのその自転車とつっこみを入れながら、

テレビで見たことがあるよな演技を間近で鑑賞しました。

バランス、体の柔軟さ、技術力、どれをとっても超一流です。

雑技団も何箇所かあるらしいですが、上海が一番だそうです。

特に、最後に登場する演技でかごの球体の中をバイクでぐるぐる走り回るのは、

もうやめてくれと思わず口走ってしまうくらいスゴイです。

雑技団

バイクメン

上海は今、万博ムードで盛り上がってますが、伝統の雑技団もお見逃しなくと、

わたしは言っちゃいます。

ぱお~~~~~~~~

ぞうっす

よろずや『ひまつぶし』



タイトル画像

上海、行ってきたよ~その1~

2010.04.27(00:02) 307

無事、帰国出来ました、そう、ぼくです。

中国、とてもパワーがありました。

わたしは旅行ってとても苦手で嫌いなんですけど、

今回はそういう自分の小ささというか、ひっくりかえされた感じです。

すごいんですよ。交通規制なんかあってないようなもの、

スクーター同士が衝突して、ジャックナイフしたにもかかわらず、

肩をたたいてじゃあなと去ってしまう、そんな中国でした。

中国滞在記はこれから数回つづくと思われます・・・・


中国っこ

・・・つづく

よろずや『ひまつぶし』



仕事
  1. スポンサーサイト(--/--)
  2. なぞのほらあな(09/10)
  3. 明日が怖い(06/10)
  4. 上海、行ってきたよ~その3~(05/03)
  5. 上海、行ってきたよ~その2~(04/28)
  6. 上海、行ってきたよ~その1~(04/27)
次のページ
次のページ
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。