上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
よろずや『ひまつぶし』
ほんっとーーーに、ご無沙汰してます、そう
ぼっくんでごわす。
フラットサイドのミノーが完成してたんです。

上の2つですね。
ほかのは、本日JHにて買ってしまいました。
やっぱり、製品も使ってみないとね。
そんでもって、先週の祝日に『イワナセンター』に
行ってきたんですね。
釣れました、フラットサイドミノーで尺イワナです。

やったぜ、とうちゃん。
そして、本日は本流へ密漁に・・・。

18cmぐらいのキレイなヤマメです。
HITルアーはイトウクラフトの蝦夷5gですね。
ミノーで釣りたいんですがねぇ。
さて、量産、量産・・・・。
ぼっくんでごわす。
フラットサイドのミノーが完成してたんです。

上の2つですね。
ほかのは、本日JHにて買ってしまいました。
やっぱり、製品も使ってみないとね。
そんでもって、先週の祝日に『イワナセンター』に
行ってきたんですね。
釣れました、フラットサイドミノーで尺イワナです。

やったぜ、とうちゃん。
そして、本日は本流へ密漁に・・・。

18cmぐらいのキレイなヤマメです。
HITルアーはイトウクラフトの蝦夷5gですね。
ミノーで釣りたいんですがねぇ。
さて、量産、量産・・・・。
よろずや『ひまつぶし』
いや~、ぼくです。
ここのところ、さぶいですね、日々。
そんなことで、ハンドメイド真っ盛りです。
また、試作として作ってるのが、
フラットサイドのミノー60mm、渓流用です。
来シーズンは渓流デビューしようと思います。


まだ、下地のディッピングが完了したところです。
次の工程はアルミ張りですね。
そして、
N氏に依頼されていたへの字クランク


全景はちょっと、著作権の問題がありそうなので、
アップでごまかし・・・。
すべて、ぱくりなので大きな声で言えませんがね・・・。
さて、本日お届けまいりますかね。
ここのところ、さぶいですね、日々。
そんなことで、ハンドメイド真っ盛りです。
また、試作として作ってるのが、
フラットサイドのミノー60mm、渓流用です。
来シーズンは渓流デビューしようと思います。


まだ、下地のディッピングが完了したところです。
次の工程はアルミ張りですね。
そして、
N氏に依頼されていたへの字クランク


全景はちょっと、著作権の問題がありそうなので、
アップでごまかし・・・。
すべて、ぱくりなので大きな声で言えませんがね・・・。
さて、本日お届けまいりますかね。
よろずや『ひまつぶし』
まいど、ごぶさたしてます、
アッキーナあらため、ボックーナです。
今日は、午前中に大滝・両神の山中『御岳』に
行ってきました。
同僚がCADがわからないっていうことで、まあ
教えてしんぜようと・・・。
行く道中ですね、最近は毎晩『段ボール机』にむかい、
シコシコ作ってますトラウト用のクランクのテストです。
いつもは、某Uダムに行くのですが、この際濁っててもしょうがないと、
F池にて行います。
10時ちょいすぎの10分間ですね。

緑と赤っぽいのは、アクションはまずまず、
最近いろが垂れてダメな感じですが、まあ、
それはさておき・・・。
くろマメ的なのをぐりぐりしていたところ・・・、

来たんですね、これが・・。
しかし、肝心なクランクは失敗作です。
その、失敗な感じのちどりがよかったんでしょうか?

30ジャストといったところですが、
久々の記念撮影です。
いい時期なんでしょうけどねぇ。
アッキーナあらため、ボックーナです。
今日は、午前中に大滝・両神の山中『御岳』に
行ってきました。
同僚がCADがわからないっていうことで、まあ
教えてしんぜようと・・・。
行く道中ですね、最近は毎晩『段ボール机』にむかい、
シコシコ作ってますトラウト用のクランクのテストです。
いつもは、某Uダムに行くのですが、この際濁っててもしょうがないと、
F池にて行います。
10時ちょいすぎの10分間ですね。

緑と赤っぽいのは、アクションはまずまず、
最近いろが垂れてダメな感じですが、まあ、
それはさておき・・・。
くろマメ的なのをぐりぐりしていたところ・・・、

来たんですね、これが・・。
しかし、肝心なクランクは失敗作です。
その、失敗な感じのちどりがよかったんでしょうか?

30ジャストといったところですが、
久々の記念撮影です。
いい時期なんでしょうけどねぇ。
よろずや『ひまつぶし』
行っちゃいましたよー、
MP南口 40分1本勝負です。
渋いですねぇ、今日は・・・。
ぐるっと半周して一番奥で、
STOP&GOですね。
コリンっと来ましたがPEなので、んっっと間をおき・・・、
スイープ・フッキング・・・、ジーーーーーーッと
ドラグ出ます。
ここは、サイズ小さいですが、トラウト用ですから
いい引きですよ。

レンジは60cmぐらいですかね。
への字は、振りが細かくていいですね。
量産しまっしょい。
MP南口 40分1本勝負です。
渋いですねぇ、今日は・・・。
ぐるっと半周して一番奥で、
STOP&GOですね。
コリンっと来ましたがPEなので、んっっと間をおき・・・、
スイープ・フッキング・・・、ジーーーーーーッと
ドラグ出ます。
ここは、サイズ小さいですが、トラウト用ですから
いい引きですよ。

レンジは60cmぐらいですかね。
への字は、振りが細かくていいですね。
量産しまっしょい。
よろずや『ひまつぶし』
先日、釣具屋『城峰』にて、
『ウォーターパーク長瀞』のNさんに偶然ばったり・・・。
「クランク作ってよ。」
「はい、作りましょう。」
そこは、よろずや、ノータイムでOKです。
アイデアを頂き、プロトを作りました。

テストはお昼に完了・・・。
形状でかなり、レンジが変わりますね。
重さは、浮き具合が変わるだけで、
あまりレンジには影響しないんですね。
シャローはいいんですが、ディープからボトムは
まだ未知の領域なので、次回また試作します。
Nさん、テスターよろしくお願いします。
ちなみに、ウォーターパークは今月29日(金)8時からの営業開始です。
金曜はもちろん、土日はやばいでしょう。
『ウォーターパーク長瀞』のNさんに偶然ばったり・・・。
「クランク作ってよ。」
「はい、作りましょう。」
そこは、よろずや、ノータイムでOKです。
アイデアを頂き、プロトを作りました。

テストはお昼に完了・・・。
形状でかなり、レンジが変わりますね。
重さは、浮き具合が変わるだけで、
あまりレンジには影響しないんですね。
シャローはいいんですが、ディープからボトムは
まだ未知の領域なので、次回また試作します。
Nさん、テスターよろしくお願いします。
ちなみに、ウォーターパークは今月29日(金)8時からの営業開始です。
金曜はもちろん、土日はやばいでしょう。